2019/09/11-12 BishopにRockTripへ。

Bishopのボルダーエリアは砂漠に位置するためシーズンは11〜4月と言われており、今回はオフシーズンのため気温は日が昇ったら暑く、早朝と夕方がベストコンディションでした。
昼間は空気が乾燥してるためヌメりずらい感覚はあり暑さを我慢したらトライ出来そうですが、日が当たる課題は厳しそう。

LAX(ロサンゼルス国際空港)からBishopまでのアクセス

今回は空港からレンタカーで移動しましたが、交通機関の利用の場合を調べたので掲載しておきます。(2019年9月時点)
※時期や時間によっては異なる場合がありますので、ご注意ください。

レンタカー[所要時間:約5時間半]

Los Angelesでレンタカーを借りBishopへ向かう。クラッシュパッドや移動が多い場合はレンタカーがベター。
レンタカーによっては、「日本免許証翻訳サービス」とググると国際免許無くても即日運転が可能な所もあります。

交通機関:バス(¥6,638〜9,485)[所要時間:7時間半]

  1. バス:LaxL.A.Union Station station[ LAX FlyAway Bus (¥900〜1,100)30分おき]
  2. 徒歩:「Arcadia St and Alameda St(Union Station)」へ
  3. バス:Arcadia St and Alameda St(Union Station)Lone Pine CA Bus Station [ 1312 towards SP Scenic Lines(¥4,700〜6,500)1日1便 ]
  4. 徒歩:「 Lone Pine – McDonald’s 601 S. Main Street 」へ
  5. バス:Lone Pine – McDonald’s 601 S. Main StreetBishop – Vons/Kmart 1200 N. Main Street [ towards BishopEastern Sierra Transit Authority(¥1,000〜1,900)1日3便 ]

交通機関:鉄道・バス(¥5,438〜8,785)[所要時間:9時間]

  1. バス:LaxL.A.Union Station station[ LAX FlyAway Bus (¥900〜1,100)30分おき]
  2. 鉄道:L.A.Union Station stationLancaster station
    [ Antelope Valley Line(¥1,300〜1,700)4時間おき ]
  3. バス:Lancaster – Metrolink 44812 Sierra HwyBishop – Vons/Kmart 1200 N. Main Street [ towards BishopEastern Sierra Transit Authority(¥3,200〜6,000)週5便 ]

Bishopのレンタカー

Enterprise Rent-A-Car

トポに関して

ネット通販やBishopの街のアウトドアショップでも購入でき
また、スマホアプリ「rakkup」のでも「BISHOP BOULDERING SELECT」をダウンロード可能です。
今回は日数が少ないため掲載する課題数の少ない「BISHOP BOULDERING SELECT」をショップで購入しましたが値段を調べると日本で購入するよりは現地で購入した方が良さそうな印象です。

トポのみだとスタートホールドが曖昧だったので、確認用のYouTubeをオフラインで見るためにYouTube Premiumなど日本にいる際の事前準備や環境の必要性を実感。

クラッシュパッドに関して

Bishopの街の「Eastside Sports」で一日10ドル/1枚でレンタル可能です。
受付で希望日時とマットの枚数を伝えて申込み用紙を記入、今回はオーガニックのシンプルパッド2枚をレンタル。

店員さんが良い人。つたない英語でも丁寧に対応してくれて嬉しかった。

Buttermilk Boulders

Googlemapにマーカーがあるので「Buttermilk Boulders」にナビを設定すれば問題なく到着。キャリアによってはエリア内で圏外になる可能性があるので復路は念のために注意。
Buttermilk Boulders は広いため各エリアへの移動は車で移動になるのでトポ内のマップで要確認。アプローチは駐車場から岩が見えるくらいに近い。

Buttermilk Boulders では「Main Area」と「Get Carter」へ。
暑くて日陰でのんびり過ごしたい気持ちだったが、折角来たので色んな課題にトライしてみる。
やっぱりベストシーズンに来たかった。。

Happy Boulders

Happy Bouldersに関しては各エリアにGooglemapのマーカーがあるのでエリア移動もナビれば安心。
アプローチは駐車場から徒歩10〜15分くらいだった。エリア内でも圏外になるところがあるので、復路などの確認は必須。
また、Buttermilk Bouldersよりも暑いので、この時期は水分などに注意。

今回はベストシーズンでなく時間も一日半のだったため、行きたい見たい課題を優先しつつ、ちょこっとお触り程度で終わってしまった。
エリア、課題、岩のスケールを考えると、もっと時間をとってクライミングに集中する時間が必要だった。

改めて、Bishopでのクライミングをメインにしたトリップしたいと思いました。
Buttermilkのエリアの草は棘が多くてパンツがボロボロになったので次回は注意しないと。